はやしたろうのはてなブログ

SE→システム営業→広告営業→ウェブマーケティング担当→集客担当→営業→チームマネージャーになった中で感じたことを書いています。

【チーム作り】モチベーションマネージメントって何?

sponsored links

kuwait kites team

チーム作りやっていますか!!?

はお、はやしたろうです。

最近、仕事でチームの旗振り役とかやっています。

プライベートでチームスポーツとは無縁なので、こういうときにノウハウ少なくていつも悩みます。

 

チームとしてひとつの目標を追っていく、というのがあるべき姿だと思いますが、メンバー個々でやっていることがばらばらすぎてまとめられていないです/(^o^)\

まぁバラバラであってもいいとは思いますが、各人の状況を把握するのは結構です。

モチベーション(動機)って何?

目標がばらばらでも、しっかり目標に向かって進んでいればいいんです。

だけど、モチベーションが下がっていたりすると小さなマイルストーンさえも到達できなくなっちゃったりして、

目標に到達できないという結果になっちゃいますよね。

 

業務内容によってモチベーションは異なるのですが、今所属しているチームはウェブマーケティング中心なので、適当に書くと

・リスティング:CPA最適化

アフィリエイト:連携メディア最大化

SEO:オウンドメディア閲覧数最大化

・動画:チャンネル登録者最大化

を担当がそれぞれ追っています。

 

また、自分も含め全員転職してきたメンバーで構成されているチームなので、業務に対する姿勢もそれぞれ違います。

 

メンバーにとって「姿勢×目標=モチベーション」になっていればいいんですが、メンバーの中には外的要因(他部署依頼や役割分担)によって、現状だとどちらかがずれてしまっています。

モチベーション(動機)を継続させるのってどうするの?

「姿勢×目標=モチベーション」になっていない場合は、やはり離脱リスクは上がるんではないかと感じています。

よっぽど本人が何に対しても自走してモチベーション管理できる方ならいいのですが、多くはないような感覚がありますね。

 

対策は毎日手を変え品を変えやっていますが、なんだかんだコミュニケーション頻度を調整することに勝るものはないかな、と今のところは考えています。

 

bizhint.jp

手法や分析はうちのような小規模チームでも蓄積は必要です。

ただ、制度化するほどでもないな、と。

個人で目標が違う場合は、コミュニケーション頻度を調整して、考える時間と作業時間を分けていったほうがモチベーションマネージメントはできると思います。

 

そもそもマネージメントってなんなの?

マネージメントって「管理する」という意味で捉えがちですけど、「どうにかして●●やる」が元来の意味みたいです。

自分もそう思っています。

(といいつつWeblio調べる私。だいたい合っているみたい。セーフ)

ejje.weblio.jp

 

コミュニケーション頻度の調整でなんとかしている感じです。

 

キャラクターに合わせたモチベーションパターンとか書いてみようと思いましたが、疲れた(お腹へった)ので次回以降にしたいと思います。